1、カオスパイロット奮闘記と クリエイティブシンキング
2、デンマーク 生活情報
3、海外で生きていくための美容師情報 海外美容師として生き向いていくhow toなど
それと少しだけ自分の思いや感じたことを余談で書いていきたいと思います。
この情報は 僕個人のお金を払って時間を使って 会社や家族のリスクもありながらデンマークへ行き 体験 そして
実証している事実と経験のお話です。
なのですごく大切にしてあっためていきたいものでもあります。
が しかし本当にそうでしょうか?
私は海外に行って助けられたことがあります。
それは先人の方が築いた現地での絆や文化そして 次世代に伝えると言うこと
その伝えると言うことをここで返せていけたらいいなと心の奥そこでふわりと思ってます。
なんでかってそのおかげでものすごく色々な国で助かった経験があるからです。
実際、自分自身でこの時代にネットで有料で「情報を」売ることもできると思いますし
僕もお金をいただこうかとも思ったけど今回は違うなと肌感で感じたのである。
(もちろん自分自身で発見したものに関しては有料にするかどうかは考えてます。はい。)
これから僕はフラットでオープンな組織を作っていく上でそこをクローズドにしていく行為は地球全体を見た時に自然の摂理から外れたイメージがあると思ったのである
今回はそのエクササイズだと思っている。
(本心は)よく考えて見たら 僕みたいに中卒でろくに勉強をしてこなかった、けど勉強したい人が仮にいたら、
僕はその人が見てよかったと思える内容にしていきたいし、感じてもらいたい 僕もそうだったから。
自分が悪いんだけど勉強したくとも合わない人もいるんだよね、学校とか義務教育にそんな人でも無料で学校に通えるのがデンマークって国で
これからの時代は全て無料になる。youtuberもシフトするようになりそして、僕らはアナログに頼らざるおえなくなってくるんだ、その時に その近いその時のために今から準備していく必要がある。
そう、それは遠い未来でないことは知っている
ですが私も多くを与えてもらったので何かできることがあればと思いきっと何かの形で回ってくるんだと思ってます。
GIFT ECONOMY
そんな言葉を残して
終わりたいと思います。
明日から色々小出しにしていきます。
旅するように働く美容師 丸山裕太
世界一幸せな国デンマークの世界一 刺激的な教室カオスパイロット
クリエイティブリーダーシップで奮闘中
インスタグラム
@yuta_maruyama_ego